2月28日09:00頃の撮影。昨日の強風も収まったようです。薄雲が掛かっているようですが、あまり影響は有りませんでした。写真はクリックで、拡大します。絶対に太陽は直視しないように注意しましょう。失明の危険があります。・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+太陽フィルター+ ...
2024年02月
■私有地の畑にもツグミ
今年はツグミをよく見かけます。原っぱに2羽と私有地の畑にも1羽(1月には2羽)健在です。どちらも遠いです。私有地の畑のツグミ。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor ...
■田んぼのあぜ道にムクドリ
原っぱに無数のムクドリ。2~3羽が田んぼのあぜ道にやってきました。通行止めのロープ脇からじっくり撮影しました。寝そうな雰囲気でしたが、モズ♀登場であっけなく終了。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1 ...
■最近2羽のヤマガラが良く出てきます
ヤマガラ2羽が楽しませてくれます。散歩の方が近くを通っても知らん顔です。止まってる枝の下を通っても平気なようです。少し接近して撮っています。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本日も、当Blog「 ...
■2月27日の太陽 - 今度は北風が吹き荒れてます)
2月27日09:00頃の撮影。10時の方角から新しい「黒点群」が見えてきました。朝から強い風が吹いていました。2月15日に例年より2週間早い「春一番」が関東で観測されました。今度は北風が関東に吹き荒れました。「冬鳥」は南風に乗って帰りますが、北風は逆風です。野鳥もどう ...
■ハシビロガモが少し色着き始めました
いつも寝ている「ハシビロガモ」が珍しく目覚めていました。いつまでこの池に滞在してくれるのでしょう?少し顔の回りが色着き始めました。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本日も、当Blog「森の青葉@ ...
■ツグミが水場からの枝止まり
湿地の水場からシロハラに追い出されたツグミ。バトルしそうでしたが、ツグミが逃げました。最近葦が刈られた原っぱにツグミが数羽採餌しているのを見かけます。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本日も ...
■遠くにコゲラ
ヤマシギを待っていたら、遠くの木にコゲラが止まりました。遠すぎて良く判りませんが、♀のようです(後頭部の赤い印が有りません)Pentax KPは2,400万画素ですが、コゲラに占めるピクセル数は200万画素程です。200万画素では、細部は撮れません。もっと近くに来て欲しいで ...
■ジョウビタキ♀ - ヤマシギ待ちで近接
ヤマシギが遠いので、近くのジョウビタキを撮影。この日は曇っていましたが、解像してくれました。ボチボチ居なくなる季節です。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor」 ...
■2月26日の太陽 - エッジが揺らいでいました
2月26日09:20頃の太陽。時々風が鏡筒を揺らしました。今日は北風のようです。太陽のエッジが若干凸凹していました。昨日の雨のせいで揺らぎが有るのかも?大きな「黒点群」でピント合わせをしました。写真はクリックで、拡大します。絶対に太陽は直視しないように注意しまし ...
■シロハラ - 近くのシロハラ
湿地にいつも出てくる「シロハラ」です。少しトリミングをしてありますが、割と近くで撮影しています。この日は暫く撮影できました。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本日も、当Blog「森の青葉@livedo ...
■モズ♂が一生懸命採餌中
モズ♂が暖かくなって、イチジク畑で採餌を始めました。芋虫を捕りました。♀のもとへ直行かと思いましたが、食べてしまいました。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor ...
■カワセミ♂
現在、彼女とのお見合い中。一生懸命プレゼントのお魚を狙っています。上手くゲットできると良いのですが・・・お魚が少ないです。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor ...
■カルガモ - 暑いので冬毛を抜いていました
S池で久しぶりにカルガモ6羽。寒くなったり、急に熱くなったり気候の変化が激しすぎます。カルガモも冬毛を抜き始めました。池の周辺は羽だらけです。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本日も、当Blog「 ...
■ジョウビタキ♀のおかげです
帰宅時間になって現れたジョウビタキ♀。ジョウビを撮っていたら、アオゲラ♀が登場。少し延長してラッキーでした。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor」をご覧いただ ...
■ヤマシギが旅立の準備?
湿地のヤマシギがたくさんミミズをゲットしていました。そろそろ旅立の準備かもしれません?遠いので大トリミング。この日も揺らぎは感じませんでした。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本日も、当Blog ...
■2月24日の月 - 満月(月齢14.5)
2月24日22:30頃の月。満月(月齢14.5)天気予報では、星空指数が40%でしたので諦めていましたが、明るい月。満月ですので、撮影が難しのですが挑戦しました。写真はクリックで、拡大します。・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+BORG1.4 テレコン+UV/IR・静止画 ...
■2月24日の太陽 - 久しぶりに朝から強い日差し
2月24日09:45頃の撮影朝から強い日差しです。久しぶりの太陽。明日はお天気が悪いらしい。太陽のエッジが凸凹していましたが、意外と綺麗に画像処理できました。8時~10時方向から小さい「太陽黒点群」が出てきました。写真はクリックで、拡大します。絶対に太陽は直視しない ...
■ヒクイナ - お天気が良すぎて木漏れ日
サービス満点でした。割と近くまでやってきました。松の枝から木漏れ日が時々射し込んでくれました。ヒクイナの撮影は難しいです。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor ...
■キジバト - 園路の隅で採餌中
MF園路で採餌中のキジバト(山鳩)です。この時期、キジバトもアオジと同じく近づいても動じません。先日は鎖に繫がった犬に襲われそうになりましたが、逃げませんでした。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1 ...