池で見つけた「ルリシジミ」この蝶もかなり小さいです暑いので、吸水中でした。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor」をご覧いただきありがとうございます。 ...
2024年07月
7月30日の太陽黒点
7月30日09:30頃の撮影。良いお天気でした。30分後には、空一面に雲が広がりました。昨日より、Nikon1 J5の設定を変えて撮影しています。”Picture CTL”を”STD”に設定しました。すこしコントラストが強くなったかも・・・写真はクリックで、拡大します。絶対に太陽は直視し ...
マメコガネ
公園で見つけた「マメコガネ」じっとしていました。公園一回りしたら汗でシャツがびっしょりになりました。帰宅後のシャワーが気持ち良い。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本日も、当Blog「森の青葉@ ...
7月29日の太陽黒点 - 薄雲が広がっていましたが暑い
7月29日09:30頃の撮影。これ以上待っても暑くなる一方です。ベランダは暑いです。床もすでに熱をもっています。本日の大谷選手はノーヒットでしたが、盗塁の自己記録(27盗塁)を更新しました。写真はクリックで、拡大します。絶対に太陽は直視しないように注意しましょう。 ...
ショウジョウトンボ
田んぼでショウジョウトンボを撮影。やっと近くで撮影できました。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor」をご覧いただきありがとうございます。 ...
7月28日の太陽黒点 - 本日も雲多し
7月28日08:30頃の撮影。本日も空には雲多し。数カット撮影して、雲の影響が少ないショットでレタッチしてみました。10時の方法から、少し大き目な黒点。写真はクリックで、拡大します。絶対に太陽は直視しないように注意しましょう。失明の危険があります。・撮影機材:BORG ...
オオシオカラトンボ
子供田んぼでオオシオカラトンボを撮りました。曇っていても暑いです。帰ったら即シャワーです。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor」をご覧いただきありがとうござい ...
7月27日の太陽黒点 - 本日も雲多し
7月27日9時を少し廻っていました。ドジャース戦観戦中でしたが、太陽撮影。本日も雲が多い。遅くなるともっと雲が増えそうなので、ベランダに。雲の影響が少ないカットで画像処理しました。写真はクリックで、拡大します。絶対に太陽は直視しないように注意しましょう。失明 ...
田んぼのウチワヤンマ
公園で撮影したウチワヤンマ。曇り空に公園を散歩したときには、見つけられなかったウチワヤンマ。この日は、池だけでなく田んぼにも3頭程いました。トラクターで田植えをしていたようです。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pent ...
7月26日の太陽黒点 - 大谷選手日米通算250号HR
7月26日10:00を少し廻った頃の撮影。薄雲が浮いていましたが、10時頃薄雲から抜けました。暫くすると又雲が湧いてきました。本日は5時起床でドジャーズ観戦。大谷選手はデーゲームにやはり強いです。!!!日米通算250号HR!!!写真はクリックで、拡大します。絶対に太陽は ...
モンキチョウ
やっと見つけたMFのモンキチョウムラサキツメクサの蜜を吸っていました。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor」をご覧いただきありがとうございます。 ...
7月25日の太陽黒点 - 本日も雲多し
7月24日08:15頃の撮影。雲が多い空でしたが、15分ぐらいで抜けました。雲の影響が少ないショットを選んで画像処理しました。写真はクリックで、拡大します。絶対に太陽は直視しないように注意しましょう。失明の危険があります。・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+太陽フィ ...
コシアキトンボ
MFのコシアキトンボ。年々数が減っている気がします。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor」をご覧いただきありがとうございます。 ...
7月24日の太陽黒点 - 薄雲が広がっていました
7月24日08時を少し廻った頃の撮影。時間と共に雲が広がりそうだったので早めに撮影。9時の方角から小さいですが、新しい黒点が続々と現れています。写真はクリックで、拡大します。絶対に太陽は直視しないように注意しましょう。失明の危険があります。・撮影機材:BORG 89ED ...
ルリジガバチ
ミドリセイボウと一緒の場所に居ました。ルリジガバチはミドリセイボウに寄生されるそうです。ルリジガバチの巣に、ミドリセイボウが自分の卵を産み付けるそうです。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本 ...
7月23日の太陽黒点 - とても良い天気
7月23日07:40頃の撮影。雲が出てくる予報なので、早めに撮影。コントラストが高くていい感じで撮影できました。9時の方角から昨日に引き続き、新しい黒点の第2弾も出てきました。写真はクリックで、拡大します。絶対に太陽は直視しないように注意しましょう。失明の危険があ ...
ミドリセイボウ
公園入口でミドリセイボウを撮ってみました。小さな虫です(10mm~12mm)良く動きます。露出不足で綺麗に撮れません。綺麗な虫ですね。画像はクリックで拡大します。・撮影機材:BORG 90FL(500mm F5.6)+Pentax KP+Pentax AFアダプターX1.7・本日も、当Blog「森の青葉@live ...
7月22日の太陽黒点 - 9時の方角から新しい黒点
7月22日09:00頃の撮影。9時の方角から新しい黒点が見え始めました。今日は久しぶりの大谷選手の30号HR。今後、敬遠も多くなりそうなのでHRを打つのも難しくなりそうですが、今期は3冠王を!!リハビリ中でも凄いです。けがに注意して頑張ってください。写真はクリックで、拡 ...
7月21日の太陽黒点 - 新しい黒点が現れました
7月21日09:15頃の撮影。薄雲は有りましたが良いお天気です。雷雨注意報が出ています。ベランダも暑いです。いつもより、時間を短めにして早めの退散です。大谷選手は、2打席凡退です。写真はクリックで、拡大します。絶対に太陽は直視しないように注意しましょう。失明の危険 ...
池のウチワヤンマ
一週間前は姿を見つけられませんでしたが、この日はよく見かけました。池にも数頭のウチワヤンマ(ウチワトンボ)が居ました。池は少々遠いです。でも今年はたくさん見ました。突然、カワセミが「ドボーン」どこにいるか判りません。葉隠れ状態でした。画像はクリックで拡大 ...