
9月25日02:30頃の撮影。ベランダは寒かったです。
綺麗な夜空でしたが、薄雲が流れていました。久しぶりに「下弦の月」撮影。
「上弦の月」頃の直線の壁は黒い線ですが、「下弦の月」では白い「直線の壁」
壁の部分に太陽の陽が当たって白く見えている。
画像は天地逆になっています。

写真はクリックで、拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+BORG1.4 テレコン+UV/IR
・静止画20枚を「AutoStakkert!3」でスタッキング後、「RegiStax6」で”Waveret”処理
・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor」をご覧いただきありがとうございます。
コメント