タグ:直線の壁

6月5日19:30頃の撮影。月齢9.3少し揺らぎが有りましたが、綺麗なお月様でした。「直線の壁」でピント合わせをしましたが、時々波を打っていました。本日も2倍テレコンで拡大撮影。上下2分割で撮影した静止画を1枚に合成しました。写真はクリックで、拡大します。・撮影機材: ...

4月6日21:00頃の撮影。綺麗なお月様でしたが、雲が所々に浮かんでいました。丁度「直線の壁」が見え始めていました。もう少し倍率を上げて撮影しても綺麗に撮れたかもしれません。写真はクリックで、拡大します。・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+Borg X1 ...

2月7日17:30頃の撮影。月齢8.8ベランダは風もあり、とても寒い。短時間で撤収。「直線の壁」が観みられました。写真はクリックで、拡大します。・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+Borg X1.4 テレコン+UV/IR・静止画20枚を「AutoStakkert!3」でスタッキング後、 ...

2月6日18:15頃の撮影。月齢7.8ベランダはとても寒かったです。丁度「直線の壁」が見え始めていました。写真はクリックで、拡大します。・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+Borg X1.4 テレコン+UV/IR・静止画20枚を「AutoStakkert!3」でスタッキング後、「Photos ...

1月8日17:30を少し廻っていました。月齢8.4です。明るき綺麗なお月様でしたが、ゆらゆらと波打っていました。昨日同様、2倍テレコンでも撮りましたが、「直線の壁」が寝ぼけていました。写真はクリックで、拡大します。・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+B ...

12月10日17:30頃の撮影。月齢9.1ベランダは寒かったです。肉眼では本当に綺麗な「お月様」でした。月の下の方がやや白く浮いたような画像になりました。雲ではなかった気がします。本日も「直線の壁」が観えました。写真はクリックで、拡大します。・撮影機材:BORG 89ED(60 ...

12月9日17:00を廻っていました。月齢9.0(上弦の月)急に雲が増えてきたので、慌てて撮影しました。本日は「直線の壁」が現れるので楽しみにしていました。写真はクリックで、拡大します。・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+Borg X1.4 テレコン+UV/IR・静止画2 ...

11月11日19:00を少し廻った頃の撮影。「お月様」が輝いていました。月齢9.9揺らぎも少ない気がしましたので、本日は2倍テレコンで撮影しました。上下2分割で撮影し、「Image Composite Editor」で一枚に合成しました。「直線の壁」が綺麗に観えました。▼細い「直線の壁」が ...

10月13日18:30頃の撮影。綺麗なお月様でした。月齢10.6「直線の壁」の辺りを背面液晶を拡大して見ましたが、細すぎて良く判りませんでした。画像処理をしたら、辛うじて「直線の壁」が判りました。段々撮影が難しくなってきました。満月が近づくにつれ上手く撮影できません。 ...

10月12日18:15を少し廻った頃の撮影。月齢9.5揺らぎが極めて少ないお月様でした。「直線の壁」でピント合わせが出来ました。画像は天地逆さまにしました。写真はクリックで、拡大します。・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+Kenko2.0 テレコン+UV/IR・静止画20 ...

10月11日18:00少し前の時間に撮影。月齢8.5 雲が多い夜空でした。ちょっと肌寒くなってきました。今夜は「上弦の月」。「直線の壁」も見る事が出来ました。10月12日ドジャーズがパドレスに勝利しました。リーグ優勝決定リーグ進出。メッツと対戦。写真はクリックで、拡大し ...

9月25日02:30頃の撮影。ベランダは寒かったです。綺麗な夜空でしたが、薄雲が流れていました。久しぶりに「下弦の月」撮影。「上弦の月」頃の直線の壁は黒い線ですが、「下弦の月」では白い「直線の壁」壁の部分に太陽の陽が当たって白く見えている。画像は天地逆になってい ...

9月13日18:30を少し廻った頃の撮影。月齢10.2明るい「お月様」でしたが、揺らぎがありました。エッジが波打って見えました。辛うじて「直線の壁」が写りました。写真はクリックで、拡大します。・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+BORG1.4 テレコン+UV/IR・静止 ...

9月12日18:30頃の撮影。月齢9.2「直線の壁」がはっきり観えました。時々シーイングが悪い時が有りましたが、綺麗なお月様でした。写真はクリックで、拡大します。・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+BORG1.4 テレコン+UV/IR・静止画20枚を「AutoStakkert!3」で ...

7月17日19:30頃の撮影。久しぶりの「月面撮影」です。月齢11.419時頃確認したら、雲の中でしたが、薄雲も激減していました。辛うじて「直線の壁」が確認できました。実際に見た目とは、お月様が逆さま(天地逆)になっています。写真はクリックで、拡大します。・撮影機材:B ...

5月17日19:00頃の撮影。月齢9.2夕刻は綺麗な青空でしたが、気が付いたら薄雲でお月様がぼやけていました。綺麗な月が撮れると楽しみにしていましたが、残念でした。お月様の周りが明るくなってしまいました。「直線の壁」にピントを合わせていたら、直ぐに「直線の壁」も判ら ...

4月17日18:30頃の撮影。月齢8.6夕刻から雲が流れる空に。日没時には雲に隠れてしまいました。雲の切れそうな場所が有ったので、少し待って撮影。「直線の壁」が観えました。写真はクリックで、拡大します。・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+BORG1.4 テレコン+ ...

2月18日18:15頃の撮影。月齢8.3諦めかけていましたが運良くお月様が出てくれました。「直線の壁」が綺麗に観えました。写真はクリックで、拡大します。・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+BORG1.4 テレコン+UV/IR・静止画20枚を「AutoStakkert!3」でスタッキン ...

1月19日17:20頃の撮影。月齢7.8揺らぎの少ない綺麗なお月様でした。レタッチが上手くできませんでした。ピントは有っていると思いますが・・・「直線の壁」が見え始めていました。写真はクリックで、拡大します。・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+BORG1.4 ...

12月23日15:30過ぎの撮影。月齢10.3昼間はそんなに寒く感じませんでした。ベランダはもの凄く寒かったです。早々に退散。辛うじて「直線の壁」が写っています。写真はクリックで、拡大します。・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+BORG1.4 テレコン+UV/IR・本日 ...

↑このページのトップヘ